晴れたり曇ったり

毎日空を見て暮らしています。良い天気の日もあるし曇ったり荒れたりする日もあるし、日々繰り返し。

アメリカ大統領選 カマラ・ハリス敗北宣言 石破失政で議員懇談会 

 今朝の中日新聞1面トップ記事は「ハリス氏敗北宣言 結果受け入れる」と見出し、演説を行うカマラ・ハリスの横顔写真を添えまるで悲劇のヒロイン。

 関連記事も他の紙面に散りばめ記述。なんだろうねこの依怙贔屓で感傷的な記事は。

 

 2面で「トランプ氏なぜ推す」という記事。そんなのカマラ・ハリスの無能感に比しトランプの直接的行動姿勢の違いだろう。

 具体的にはインフレ経済の修正と不法移民による治安悪化の是正。民主党政治で移民は人道、人権で手厚く保護されホテル住まい。

 多くの米国民はガソリン代に困り一部ホームレス。民主党知事のカリフォルニアでは950ドル以下の窃盗は重罪に問わないから万引き天国。米国社会は荒廃してる。

 

 それにしても中日新聞は選挙結果を、ハリス226、トランプ295、残り2州、17人としてるけど米国のSNS見たら226対312となってる。

 NHKもこの結果を226対295、残り2州17人のままにしてる。300超えの圧勝を認めたくないのかね。マスコミはトランプの悪口を散々云ってたから引っ込みがつかないのか。

 

 

 国内、衆院選後、大敗自民党の後始末。石破首相は居座りを宣言。さすがに党内不満を抑えきれない。そこで衆参議員懇談会を開催。

 懇談会とは?何云ってるのか糾弾会だろう。中日記事では2面政治欄で「自民執行部へ責任論噴出」首相は痛恨極みと陳謝、しかし即時退陣要求はは出なかった。

 

 出席議員は180人、うち50人が発言。会合は一時間すれ込み3時間に及んだとある。この件今朝のNHKは見出しに載せていなかった。

 報じないのかと思ったら「自・公・国 今日から政策協議」というニュースの中で冒頭にこの懇談会の件取り上げてた。石破の失政隠し。

 この口先だけの能書き総理だと云いなりになるから鼻づら引き回せる。誰が?財務省であり中韓に乗っ取られてるマスコミであり左翼政党その他。

 弱腰だから早速予算委員長のポストを民主党に奪われてる。それを辻元清美がはしゃいでる。中日記事では30年ぶりだそうだ。また自民叩きの茶番質疑が延々と続き何も進まない。

 

 普段はまず取り上げない青山繁晴の言動、NHKも中日もこの懇親会での青山繁晴の発言を記事にしてる。

  新聞記事ではこれでは参院選を戦えない「然るべき時期に辞任すべきだ」と迫ったと書かれてる。その青山自身の発言、ブログから。

  

shiaoyama.com

  
 懇談会ではあまり突き上げはなかった様子。石破総理を辞めさせても最悪の選挙結果の出た現状で与党の窮状を早々に修正する事は出来ない。誰も損な役割を買って出ようとは思うまい。

 能書き石破に全責任を被せて惨めな幕引きをさせるしかないと思ってるんだろう。自民党自身も相当傷つくんだがこうなってしまってはどうしようもない。

 このシナリオ書いた大元の岸田総理ひっそり陰に隠れて黙ってる。余計な事しないで高市優勢のままに進めてたらこんな事態には陥らなかっただろう。困ったね。

 

 昨日午後、11月17日に岐阜基地航空祭があるのでその予行演習の編隊飛行。

 今朝は冷えて外気温9℃。