晴れたり曇ったり

毎日空を見て暮らしています。良い天気の日もあるし曇ったり荒れたりする日もあるし、日々繰り返し。

外国人参政権絶対反対 民主党防衛相 危険性はないと答弁 

 昨夜Xの投稿にリポストしようとしたら出来ない。やり方がまずかったのかともう一度ぽちっとしたが矢張りリポストされない。

 その動画はこれ、 

 

 高市早苗議員の、自民党が野党時における質問。答えるのは民主党の北沢防衛大臣外国人参政権について問うている。

 

〇 日本に住む中国人も中国の国防義務を負う。

〇 わずか103票差の与那国町長選、もし中国が組織的な住民票移動をしてたらひっくり返る結果だ。

〇 対馬は韓国だとする韓国人が地方参政権を持ったら、もし1万人の住民移動があったら、市議会の過半数自衛隊増強に反対する議員で占める事も可能。

 

 それに対する北沢防衛相の答弁、

〇 私はちょっと世代が皆さん方より上で、在日の方々が戦前どんなひどい目に遭っていたかを承知している。

〇 高市議員の指摘する意味での危険性はないと思っている。

 

 それに対し高市議員、

〇 国防を預かる大臣の答弁がそのようなものでは大変不安を感じる。 

 

 まずもって高市早苗議員の外国人参政権について「絶対反対」という強い主張に賛同。その理由の開陳も全くその通り。

 それに対する北沢防衛相の答弁、これは切り取り動画だからその前後にあったかも知れないものが省かれてる可能性もあるけれどピントがズレてる。

 外国人参政権の孕む危険性についての指摘に対する具体的な答えになっていない。単に防衛相個人の感情論でしかない。

 しかもその云い分、戦前在日がひどい目に遭っていたと、だから参政権を与えるのに反対しないとつながるのは論理不明、関係なかろう。

 

 戦前在日がひどい目に遭っていたとは何の事だ。慰安婦問題の事か、民主党の政権時2009年から2012年にかけての3年余、当時はまだ反論ある中でも有効だった。

 やがて否定され朝日新聞も記事を取り消し次に徴用工問題を持ち上げて来た。これも今は無効化されつつある。その次には関東大震災が準備中。

 10数年前の答弁だとしても高市早苗議員の国防の危機に対する防衛大臣の答弁がこんなの。民主党政権3年余りも続いて本当に危なかった。

 

 その後継立憲民主党、顔ぶれ変わっていないし共産党と共闘するあたりさらに更なる左傾化を隠さなくない。

 じゃぁ自民党をもろ手を挙げて支持するかといえば自民党もオカシナのがいる。岩屋防衛相とか。それでも政権担当能力を考えればはるかにマシ。

 「北澤俊美」昭和13年生まれ。2016年以政界を引退、長野選挙区、後任に杉尾秀哉元TBSアナ。防衛大臣を務めたとして旭日大授章授章。

 

 今朝になってリポストしてみたら出来た。

 

 

 今朝も良い天気。四方雲は見えず。

 これは昨日の午後、いっぱい雲が湧き出していた。