晴れたり曇ったり

毎日空を見て暮らしています。良い天気の日もあるし曇ったり荒れたりする日もあるし、日々繰り返し。

和紙より優れた韓紙の博物館設立 実は日本統治時代に普及した製法  

 何日か前のまとめブログにこんな韓国ニュースがあった。韓紙の博物館なるものが出来るというもの。 

kimsoku.com

 韓国の伝統紙である韓紙産業の発展と韓紙文化の保存の為、韓紙博物館を設立するんだそうだ。

 

 しかし韓紙の製法は日本統治時代に普及が進んだ日本式の技術」と当の韓国の国立山林科学院が公表している。 

daishi100.cocolog-nifty.com

  ・・「溜め漉き」の手法は、日本の植民地時代に普及が進んだ日本式の技術となる・・

 

 この大師小100ブログさんも触れているけれど韓紙は和紙のように薄く繊細なものではなく厚い紙だった。

 3年前に亡くなった母親は朝鮮で生まれ朝鮮で育った。20歳の時終戦を迎え一家全員身一つで日本に引き揚げて来た。

 お隣美濃市に韓国から韓紙の文化交流にやって来たという中日新聞の記事を見た時朝鮮に和紙みたいな紙は有ったかと尋ねた事がある。

 すると、和紙のような紙はなかった。厚い紙はあった。朝鮮紙といってオンドルの壁に貼って保温、断熱に使っていたと云っていた。

 

 このブログの記述と一致する。それなのに和紙が世界遺産に登録され世界の美術界で絵画等の修復に用いられ評価が高いとなったらそれを奪おうとしている。

 ついでに起源捏造もしてる。技術もないから美濃市の和紙会館に来て技術交流と称し紙すき技術をパクってる。

 和紙を漉くときに使うすだれ、職人さんが使っている現物を拝見したけれど竹を加工し細くて長いひごをつなげたもので工芸品の様な仕上がりの道具だった。

 まず竹を加工する職人さんがいてあの薄くて繊細な和紙は作られている。和紙を漉く職人さんだけで和紙は作れない。

 

www.chunichi.co.jp

 

mazesoku.blog.jp

 いつものパクって起源捏造。

 ところでこのまとめブログのコメント欄に韓紙とは関係ないけれど捨て置けない投稿があった。

 朝鮮半島の古代史、日本との関係について詳細で緻密な長文。このまま情報の海に埋もれさせるには勿体ない。

 54番から61番まで、今後の参考、検証用に記録させていただく。


54 : 名無しの(´・ω・`)さん; 2024年05月25日 03:42
    百済は日本の属国で、日本の影響はあっても、逆は少ない。百済が日本の属国であった証拠はいくらでもある。①第18代の腆支王は太子の時に日本に人質(397年)になっており、歴代の王子も人質の記述。②660年唐に第31代の義慈王が降伏し滅亡したため、百済を復興させるために、日本に人質になっていた王子扶余豊璋を、阿倍比羅夫の援軍をつけて送り返している。③中国の隋書・倭国伝に、倭は新羅百済から大国として敬われ、倭に朝貢しているという記述がある。④韓国扶余の陵里山にある百済王歴代の古墳の棺材には日本原産のコウヤマキが使われている。(スサノオノミコトの神話で「ヒノキは宮殿に、スギとクスノキは船に、(コウヤ)マキは棺に使え」とある)⑤広開土王の碑に、「新羅百済高句麗の属民であったが、倭が391年に海を渡り百済加羅新羅を破り、臣民となした。」とある。百済が滅亡して百済人が日本に逃げて来たのは600年代、韓国人の祖先が日本人だったと言えるのは紀元前 

 (続く)

 

 

  台風1号は思ったより離れて直撃は無し。

 いい天気。